2015年12月31日木曜日

ありがとう2015

30日、2015年の営業を終了。

4月5日に店をオープンして、あっという間の9ヶ月だった。

最初は、自分の力で店を盛り上げる!と意気込んでいたけど、始めてみると、どんどん一緒に働いてくれているスタッフのおかげ、何より支えてくれるお客さんのおかげで頑張れるんだなあと実感するようになった。


きれいごとかもいれないけど、飲食店、特にお酒の入る居酒屋だからこそ、人と深く関われて人に喜んでもらえる仕事だと思う。教員してたときは、子どもたちと保護者の喜びのために頑張ってた。人の喜びのために働くって点ではどっちも一緒だなって。

30日には自分の先輩、友だち、後輩が店を貸し切ってくれた。お断りした他のお客さんに申し訳ない反面、ものすごく嬉しかった!これが人の繋がりなんだって改めて実感。

2016年は2日から営業です。
お客さんにもっと喜んでもらえるように、新たな試みも計画中!!

2015年、もつ鍋居酒屋亮に関わってくださった全ての人に感謝。

よいお年を……

2015年11月18日水曜日

日本酒を勉強

昨日、日本名門酒会が主催する、

蔵元を囲み「日本酒を楽しむ夕べ」

に参加してきた。


そう、何を隠そう私、日本酒に関してはほんとに無知。

純米大吟醸は高くてうまい!!くらいの知識しかない、、、、、

それでも、お店ではお客さんから

「日本酒置いてないの?」

と聞かれることがたまにある。

そんな中お誘いのあった日本酒の会!!

こんないい機会を逃すわけには行くまいと、意気揚々と参加したわけです。






感想、、、、、、

日本酒、奥が深い!!!!

そしてやっぱり高いものは美味い!でも、そうでなくても美味いものはある!

ということで、そのうち気に入った日本酒をいくつか仕入れてみたいと思います!!
日本酒好きな方、お楽しみに!!!

あっ、ちなみにボジョレーもやりますので、お楽しみに(笑)

サボりすぎですね

お待たせしました。はい、ブログ、サボりすぎです。ほんとにすみません!!

忙しくて←はい言い訳です。

さて、ブログ書いてなかった間にもいろいろありました。

いくつか思い出しながら書いていけたらなぁ、、、なんて思っていますが、期待せずにお待ちください。(笑)

2015年8月13日木曜日

近況1

先月、講演会に参加させていただいた。

永松茂久さんという方の講演会。
20代でたこ焼き屋の行商を始め、今では福岡、大分に5店舗の飲食店を経営し、本の執筆や、講演会もする若手実業家だ。

鹿児島の知覧特攻平和会館を訪れたことがきっかけで、道が拓けていったのだという。

同じ飲食店を経営する立場としてすごく興味深い話がたくさん聞けた。

いてもたってもいられず、休みをもらい、福岡の店舗にお邪魔させていただいた。その方と関わりのある先輩、そして同級生も一緒に行ってくれることになり、永松氏とも会えることに!


福岡にある「大名陽なた家」



とにかくお客様に喜んでいただくことを突き詰めたお店だ。特にバースデーサプライズは評判が評判を呼び、その目的で来店されるお客様も多いという。

その日もバースデーサプライズのイベントがあり、その盛り上がりに驚いた。


居酒屋はたくさんあるけど、それぞれにお客様に喜んでもらえるような工夫をしてる。店で働いている人は毎日お店にいるけれど、お客様からしたら店を訪れる貴重な1日なんだとさらに実感。

今回学んだことを少しでも店に活かしていければと思う。


2015年7月24日金曜日

お子様ランチならぬお子様ディナー

またまた更新の間があいてしまいました、おなじみ亮です。

さて、いきなりですが近況。


故郷、熊本よりサプライズ来店してくれた先輩。すごい元気な人で、カラオケ屋の店長さん!ということでEXILEのランニングマンでパシャリ。このあと朝5時過ぎまで飲みましたとさ。

次、


大学時代の後輩。写メ撮ってるときに写メを撮り返すという荒技をしかけてやりました(笑)
この後輩、先輩のことを先輩だと思っていない人々。忙しくてあんまり話せなくてゴメンね!かまってちゃんなのは知ってるけど、かまえなかった(笑)また遊びにおいで!


次、

教員採用試験を終えて、来店した後輩たち。
「亮さん、19日2時に店を開けてください。」
真顔でこう言われたときはびっくりしたけど、結局4時に店を開けました(笑)
そして仕込み中に一杯だけ一緒に飲みました(笑)適当に仕込みをしたわけではありませんので悪しからず。。。。。
すごく人間味のある後輩たち。ぜひとも教員になって、子どもたちにステキな教育をしてほしいなぁ。



さて本日、座敷が貸切です。大人10名子ども11名のご予約。
「子供用のコースはありませんか?」とのご予約時のお尋ね。

「ありませんけど、作ります!だからあります(笑)」と言いました。

よくよく聞くと小学2年生のママ会だとのこと。普段子どもの世話をしているお母様がたのために
亮、頑張っちゃいますよー!!
目指すは子どもたちに「お母さんの料理よりおいしい」と言わせること(笑)
過去最高のお子様ディナーを提供しましょう。

子ども用のコースなんてもともと無くったって、断るなんてしくない!
無いなら作ればいいじゃないか←名言出ました(笑)


ってなことで、高校球児も精一杯頑張ってることだし、今日も1日元気に営業しますよー!!

2015年7月10日金曜日

休日と仕事

最近頑張ってブログの更新をしている。なんたって晴れてるから(笑)


昨日、店長休みをもらい、一日中好きなように過ごした。《店は開けてました》

まずは朝からゴルフに。

きれいなたかたろうが見えてる。たかたろう知らない人はブログを読み返しましょう(笑)

サイッコーに天気が良くてゴルフ日和!スコアは……聞かないでください(笑)


夜は知り合いや、お付き合いのある店を飲み歩き。4件ハシゴしました。1人で(笑)でも、店を経営してると、他の店の店長さんと付き合うのはすごく大事だと感じる。

些細な話から、大切な情報聞けたり、これから店に来てくれそうなお客さんを紹介してもらえたり、プラスになることが多い。




さて、丸一日好きなように過ごして、すごくリフレッシュができた。やっぱり、休みあっての仕事だなとつくづく感じる!今が頑張りどきだから、最近仕事のことで頭いっぱいだったけど、たまには仕事のこと忘れてリフレッシュすることも大事だと改めて感じた一日だった。休みをくれたバイトの子に感謝!!

よしっ、週末!気合を入れてお客さんに喜んでもらえるように頑張ろう!

2015年7月8日水曜日

天気がいいとテンションが上がる単純な性格で、、、

ようやく、晴れた。

「天気がいいとテンションが上がる単純な性格で、天気が悪いと心まで曇るセンチなまだガキです。」
って誰かが歌ってたけど、自分もそうだなぁ。まだガキだなぁ。と思う今日この頃(笑)


明日、仕事上の付き合いで、ゴルフに行くことになった。

ってことで、久しぶりの打ちっぱなしに行くことに。


やっぱ天気がいい日の打ちっぱなしは最高!!調子はいまいちだったけど。

この仕事を始めてから、体を動かすことが減った自分にとって、ゴルフは最高の運動だ。まだ下手くそなもんで、ゴルフ場を走り回るから(笑)

教員時代に子供たちとサッカーしてたのが遠い昔のように感じるなぁ。教え子も5年生になったから、今一緒にサッカーしても負けるんだろうなぁなんて思ったり。








さて、昨日の営業、またもや違う後輩が飲みに来てくれた。


この写真は営業終了後の1枚。営業終了しても帰らない後輩、、、、。実はたくさんいます(笑)
そして営業終了後に一緒に飲むのが少し楽しみだったり(笑)昨日も3時まで飲んでしまった、、、。


6月、7月と、2回目3回目のご来店のお客さんが増えてきた。いわゆるリピーターさん。ほんとに店やってて一番嬉しい瞬間だと感じる。もっと喜んでもらえるように頑張ろうって。

なんか話が飛びまくったけど、今日は晴天!!おいしいものを提供できるように、今日も元気に営業します!!