もつ鍋居酒屋 亮
2015年2月26日木曜日
壁設置&解体作業
す今日は朝から大工さんと2人で作業!
工事に必要な木材も全て揃い、解体作業と壁の設置を並行して行いました(^^)
毎日の工事で、道具の使い方が上手になってきている気がします(笑)それとともに、大工さんや家具屋さんなど職人さんのプロの技に驚かされています!
打ち合わせをしながら作業を進めていますが、居心地のいい素敵な店ができる予感がしますよ!楽しみにしてください\(^o^)/
セメント&座敷&塗装
今日は盛りだくさんの1日でした!
まずは、大工さん、左官やさんに来ていただき、朝一から工事スタート!!
素人にはとても手伝える内容じゃなかったので、後輩とともにレジ台の塗装に取り掛かることに!
まずはステイン塗料で2回の重ね塗り(^^)
そしてやすりをかけつつもニスを塗って完成!最初は塗りムラが気になりましたが、結局は味のある仕上がりに!
木目がきれいに浮き出てツヤのある仕上がりになりました\(^o^)/
この男レジ台をDJブースと勘違いしております(笑)
そんなこんなしているうちにテナントの方も着々と工事が進み、夕方には
セメント完了!&座敷の土台完了!
どんどん店の形が出来てきて、ワクワクしてきました!
作成したレジ台はお店の入り口でお客様をお迎えしますので、見てみてくださいね!
2015年2月25日水曜日
24日 レジ台作成
24日は、大工さんとの内装の最終打ち合わせを行いました!
打ち合わせ自体は午前中で終わってしまったため、午後からは自作でレジ台を作成することに(^^)
後輩に手伝いを依頼し、ハンズマンへ!なんとハンズマン、工具類が自由に使える工作室なるものがあります!しかも利用は無料\(^o^)/素晴らしい!
てことで早速木材を購入!!
これで1万3000円くらいです!天板に立派な杉の一枚板を使うため、その分高くつきましたね(^^;;
試行錯誤しながら、
7時ごろには完成!!
素人の作業にしては100点でしょう!
2015年2月23日月曜日
厨房機器打ち合わせ
今日は厨房機器の打ち合わせでした!そろそろどの機器を入れるか絞らないといけないので、来てもらわずに、実物が置いてある店舗へ!
店舗にお邪魔するのは2回目でしたが、これまでの打ち合わせがあったおかげで、よりリアルに考えることができました(^^)
結果、厨房機器は大方決まってきました(^^)知り合いの口利きもあり、かなり値引きしてくださっています(^^;;
炭火焼用の排気ダクト新設の見積もりも出ました!考えてたのより少し高くつきましたが、美味しい炭火焼をお届けするためには欠かせないものなので…
テーブルも知り合いに手作りで作っていただくことが正式に決まりました!杉の一枚板を天板に使用する立派なものです(^^)お楽しみに!
2015年2月21日土曜日
電気工事&排気ダクト&床剥ぎ
昨日は電気配線の工事と炭火焼用の排気ダクト工事の打ち合わせと、床のクロス剥ぎと盛りだくさんの1日でした!朝の9時半から夕方の5時までみっちり!
電気配線はまったく分からないので、床剥ぎだけはお手伝いしました!
電気配線は、ブレーカーの位置を変えたり、電気のスイッチを変えたりしましたが、天井から配線を入れたりと、見たことない作業を見ることができました(^^)大がかりの作業にもかかわらず、3人の電気工事の方は手際よく笑顔を絶やさずしていただき、感謝です!
まだ電気配線の工事は続きますが、引き続きよろしくお願いします(^^)
電気配線工事の様子
剥いでしまった床
2015年2月18日水曜日
水道工事&厨房機器
今日は朝9時半に水道屋さんに来てもらい、水道管の工事をしました!
水道管はだいぶ錆びてたらしく、途中から水漏れしてきた\(^o^)/
でも、作業数時間で立派な水道管が立ちました!錆びないように丁寧に巻いてくださり、感謝です!
途中から厨房屋さんに来てもらい、厨房に機器が入るか最終確認!無事に希望通りの機器が入ることが分かりました!
冷蔵庫、冷凍庫類の見積もりも出してもらいました!高いのは分かってたけど、いざ見積書を出してもらうと、金額にビックリ(^^;;頑張って働くしかありません!(笑)
工事はまだまだ時間がかかるけど、着実に進んでるのを実感できた1日でした!
2015年2月17日火曜日
仕入れ&厨房機器
今日はメニューの仕入先を検討すべく、業務用のスーパーを見て回ってきました(^^)
使えそうな仕入れの品や、野菜の値段などを調査することができてよかったです!
また、2時からは厨房機器を扱う業者さんに店舗まで来ていただき、打ち合わせをしました!明日には見積もりがでる予定ですd( ̄  ̄)
解体工事13日、14日
13日、14日の二日連続で店舗内の解体工事を行いました!
当日はたくさんの後輩が駆けつけてくれて、解体工事もスムーズに進みました。工事については素人の私も、ドリルを使った削り作業なども行い、楽しみながら作業ができています!
まさに手作りの店作り!かなりの筋肉痛ですが、少しずつ店の形が見えてくるのが嬉しいですね!
2015年2月16日月曜日
初投稿!
すに3月中の居酒屋オープンを目指して、ようやく2月13日金曜日より店舗の工事にとりかかりました!着工日には多くの後輩が駆けつけて、工事の手伝いをしてくれました!
工事は手打木工さんにお願いしてますが、オーナーである私自身も工事に参加し、手作りで店舗を工事してます!
これから、随時、工事の様子やオープンまでの準備のようすをアップしていけたらと思っていますのでよろしくお願いします!
写真は着工前の店舗内の写真です。
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示